ぎふを愛するサイクリストがご案内 サイクルぎふガイドツアー
(本美濃紙、清流長良川の鮎、曽代用水)
3つの世界遺産とうだつの上がるまちサイクリング

美濃の人気スポット「うだつの上がる街並み」から少し足を延ばせば、日本が世界に誇る3つの世界遺産を体験することができます。
1300年の歴史を誇る手すき和紙「本美濃紙」(ユネスコ無形文化遺産)、約350年前につくられ、今も現役の農業用水路「曽代用水」(世界かんがい施設遺産)、そして、美濃の自慢の清流に育まれる「清流長良川の鮎」(世界農業遺産)。これら3つの世界遺産をめぐりながら清流と緑に囲まれた美濃のまちをサイクリングします。
コース途中には、花みこし・美濃まつりで知られる「美濃八幡神社」、かつて市内を走っていたレトロな車両と駅舎が保管される「旧名鉄美濃駅」など、美濃ならではの見どころが待っています。
江戸から明治時代にかけて造られた商家が軒を連ねる「うだつの上がる町並み」はフリー散策でショッピングやグルメをお楽しみください。
【約10.5km 所要時間約3.5時間】
※サイクリングの途中でティータイムをご用意しています。 ※クロスバイク(スポーツタイプの自転車)のレンタサイクルをご用意します。

おひとり様

Eバイク電動スポーツ自転車 6800
クロスバイク 5800
所要時間 約3.5時間
対象年齢 小学校高学年以上(身長145センチ以上)
設定期間 2023年4月1日~2023年11月30日の土日祝日
関連ツアーを探す

このプランのおすすめポイント

ご予約・空き状況はこちら

プラン詳細

日程表

9:30

【集合】小倉公園 駐車場
小倉公園駐車場は無料です。

小倉公園

八幡神社

長良川の灯台 上有知湊

道の駅美濃にわか茶屋

曽代用水・曽代公園みちくさ館

旧名鉄美濃駅

うだつの上がる町並み
フリー散策

13:00頃

【終了】小倉公園
お疲れさまでした!

プラン情報
期間 2023年4月1日~2023年11月30日の土日祝日
設定除外日 平日、12月~3月1日までの冬季
ご旅行・プラン代金に含まれるもの ・レンタサイクル
・ヘルメット
・ガイド代
・保険代
・おやつ
最少受付人数
(最少催行人員)
2名
最大申込人数 4名
所要時間 約3.5時間
約10.5km 全行程自転車にてガイドが案内するプランとなります。
持ち物・服装 ◎動きやすい服装、運動靴、裾が広がっていないズボンでご参加ください。スカートはギアやタイヤに巻き込む可能性があり危険です。バッグを携行する場合はリュックサックタイプで、カラダに密着し動かないようベルトが付いたものをお勧めします。

◎サングラスなどのアイウェア、季節により手袋、防寒着があると便利です。
実施会社 日本イベント企画株式会社
TEL:0584-74-6131
集合時間 9:30 小倉公園 駐車場に集合
集合場所MAP 小倉公園 駐車場
注意事項
  • このプランは『リクエスト受付』となります。
    お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
    受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
    なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
  • 雨の場合、予約成立後であっても催行を中止することがございます。中止の際には前日の15時までにご連絡します。その場合、キャンセル料は発生しません。
  • 参加は自転車に乗れることが前提です。長い間自転車にのっていない方は、必ず自転車に乗れることを確認してからご参加ください。自転車未経験の方の参加はご遠慮ください。
  • 小学校高学年から参加いただけます。
    中学生以下の方は、保護者の同伴が必要です。高校生以上の未成年の方のみでの参加は、事前に保護者の同意書の提出が必要です。
  • レンタサイクルは145センチ以上の方からご利用いただけます。
  • レンタサイクルはスポーツタイプです。出発前に操作説明と練習を行います。
  • 利用者の故意、過失によるレンタサイクルの故障、損傷については、原則としてその修理に要した費用を実費で申し受けます。
  • プログラムの詳細はぎふサイクルプロジェクト(日本イベント企画株式会社内)までお問い合わせください。
    TEL:0584-71-6131
  • 中学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。
その他
  • 約10.5km 全行程自転車にてガイドが案内するプランとなります。
  • 出発地と到着地は同じ場所になります。
  • 集合場所の小倉公園駐車場は無料です。
  • 桜の時期などは混雑します。時間に余裕をもって集合してください。
  • ◆マイページのご案内◆
    お申込み内容の確認やお支払い方法の選択などの手続きができます。
    https://www.kanko-pro.co.jp/mypage.html
    ※ログインIDはご登録のメールアドレスになります。
    ※パスワードが不明な場合は「パスワード確認」ボタンを押すとメールで送信されます。
  • オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
    ≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料

・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。

利用日前日から起算して
3日前~前日
当日開始時間前 開始時間後/
無連絡不参加
20% 50% 100%
  • なお悪天候などの理由で弊社が危険と判断しツアーを取りやめた場合、お客様からのキャンセル料金は頂きません。またその場合、すでにお客様が支払われた交通費、宿泊代などの保証は致しかねます。
企画実施会社

三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

プログラムのお問い合わせはこちら
日本イベント企画株式会社
TEL:0584-74-6131


お申込みはこちら
観光販売システムズ
TEL:050-3775-4727

お電話でもご予約頂けます!

ページの先頭へ戻る
ローディングイメージ