【高山市】紅葉な森を歩く 久手みこし滝ゆったりトレッキング(乗鞍山麓五色ヶ原「久手御越滝コース」)(森フェス)
「ガイドがいなければ歩けない」特別な森を散策する約3時間のゆったりとしたガイド同行トレッキングツアーです。午前・午後の2回開催となり参加しやすい時間設定となります。迫力ある久手御越滝と紅葉が楽しめる秋限定の景観を、この機会にぜひお楽しみください!
🌳本プランは森フェス特別価格にて体験いただけます!🌳
※本プラン以外にも五色ヶ原を楽しめるガイドツアーをご用意しています。詳細は以下の「特設サイトはこちら」からご確認ください。
おひとり様 《ぎふ森フェス特別価格》
大人 | 6100円 |
---|---|
高校生以下 | 4400円 |
75歳以上 ・障がい者 |
2900円 |
所要時間 | 約3時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学校1年生以上 |
設定期間 | 2025年10月 |
このプランのおすすめポイント
久手御越滝コース
久手御越滝の景観はもちろんですが、里山での人と自然の関わりなどが感じられるエリアです。普段何気なく歩いてしまう山道の風景にも人の暮らしの物語があることをガイドが楽しくわかりやすく説明します。10月に入ると早くも山の木々は色づき始めます。例年ですと10日前後が紅葉のピークです。気温差が大きく日当たりのいい滝周辺では特に色鮮やかな紅葉が見られます。
久手御越滝展望台
辿り着くのは豪快に流れ落ちる滝の水しぶきと風を全身に浴びるまさにかぶりつきの滝見展望台で、落差58mの久手御越滝を間近に感じることができます。ここで折り返し、往復約3時間でスタート地点の五色ヶ原案内センターに戻ります。
乗鞍岳の噴火で流れ出た溶岩の上に広がる五色ヶ原の森
森のあちこちには、かつての噴火の名残を感じさせる大きな溶岩が点在しています。足もとに広がる岩肌からは、悠久の時が流れてきたことを感じさせ、自然の力と歴史の深さに心が動かされます。
この森はガイド同行でしか入れない特別なエリア
紅葉が美しい季節、森の魅力を知り尽くしたガイドの案内で、ゆっくりとトレッキングを楽しみましょう。木々の彩りや森の息づかいを感じながら、深まる秋を五感で味わえます。
プラン詳細
日程表

プラン情報
設定日 | 2025年10月1日(水)~10月31日(金) |
---|---|
設定除外日 | なし |
料金に含まれるもの | ツアー参加料金、保険料 |
設定時間 | ①9:00~12:00 ②13:00~16:00 |
最少催行人数 | 6名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大受付人数 | 8名 |
予約締切日 | 3日前の12:00 |
行程表 | 行程表はこちらをご確認ください。 |
提供事業者 | 一般社団法人五色ヶ原の森案内人の会 |
集合場所MAP | ・五色ケ原の森案内センター |
注意事項
- ⚠️本プランの最少催行人数は6名となります。お申込者数が6名に満たない場合はプランの催行を中止します。予めご了承ください。
- 開始時間の10分前までにご集合ください。
- 🚗お車でお越しのお客様は五色ケ原の森案内センター裏の駐車場(無料)をご利用ください。
- ⚠️登山装備(トレッキングシューズ等)でのご参加をお勧めいたします。「持ち物・服装」は上記「行程表」をご確認いただきご準備ください。
- 小学校1年生以上からご参加いただけます。ただし、中学生以下は保護者の同伴、高校生以下は保護者の許可が必要です。
- ⚠️75歳以上料金でお申込みのお客様は身分証、障がい者料金でお申込みのお客様は障がい者手帳を、ツアー当日受付にてご提示ください。(お忘れになりますと当日受付にて大人代金にて追加代金をお支払いいただきますのでご注意ください。)
- 高齢者の年齢制限は特にございませんが、往復3時間登山道を歩ける体力が必要です。
- 雨天決行となります。
- 悪天候などの理由で危険と判断しツアー中止となった場合、ツアー代金は全額ご返金いたします。(当日朝の判断となる場合もございます。すでにお客様が支払われた交通費、宿泊代などの保証は致しかねますので予めご了承ください。)
- 高山市丹生川町のお宿に宿泊をご希望のお客様は「乗鞍山麓 五色ヶ原」ホームページにてご紹介しております。又、奥飛騨温泉郷平湯温泉も車で約15分です。
- 画像はすべてイメージです。
その他
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。 - ◆マイページのご案内◆
お申込み内容の確認やお支払い方法の選択などの手続きができます。
https://www.kanko-pro.co.jp/mypage.html
※ログインIDはご登録のメールアドレスになります。
※パスワードが不明な場合は「パスワード確認」ボタンを押すとメールで送信されます。
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちら(PDF)で確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
- なお悪天候などの理由で弊社が危険と判断しツアーを取りやめた場合、お客様からのキャンセル料金は頂きません。またその場合、すでにお客様が支払われた交通費、宿泊代などの保証は致しかねます。