年に一度の薪づくりイベント
【七宗町】ひちそうの森とつながる薪づくり(森フェス)
年に一度の七宗町での薪づくりイベント。山道を歩きながら薪が生まれた森を探索し、外でご飯を食べた後は皆でわいわい薪づくり!出来上がり薪はお持ち帰りいただけます!このイベントを通して、薪の裏側に隠されたストーリーと地域のことを知っていただければ幸いです。山と川に囲まれた七宗町で、いつもと違った1日を過ごしてみませんか?
おひとり様
大人 | 5500円 |
---|---|
子ども | 1500円 |
所要時間 | 約6時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2025年11月 |
このプランのおすすめポイント
ひちそうの森を歩く
可茂森林組合で森林整備を行ってきた作業道等を活用し、森林文化アカデミーのガイドが薪の裏側に隠されたストーリーをお話ししながら探索いたします。
薪割り体験
平成24年度から継続している薪割り体験を「若葉会」の方達による指導および協力により、丸太切り、薪割機を使った薪割り、薪を縛るタガ詰めを体験いただけます。出来上がった薪は、おひとり様につき約27束(約135kg)をお持ち帰りいただきます。
地域との交流
長く地域団体として活動されている「若葉会」の皆様と、七宗町神渕葉津地区においての歴史や取り組みを知っていただくことができます。
プラン詳細
日程表
9:30
神渕コミュニティーセンター集合・受付
受付後にスタッフが薪づくり会場まで誘導いたします。(各自車移動)
9:50
薪づくり会場到着
10:00~
森の探索
ガイドスタッフが同行してゆっくり1kmほどをご案内いたします。
11:00~
丸太切り体験&薪割り体験
地域団体の方達による指導および協力をいただきながら体験いたします。
12:00~
昼食
地元の食材を使ったお弁当付きです。
13:00~
薪づくり体験
薪を縛るタガ詰めを行います。出来上がった薪はお持ち帰りいただけます。
15:30
解散

プラン情報
設定日 | 2025年11月22日(土) |
---|---|
料金に含まれるもの | 薪代(大人のみ)、ガイドスタッフ代、お弁当代、ノベルティ代、保険料 |
設定時間 | 9:30~15:30 |
最少催行人数 | 10名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大募集人数 | 30名 |
予約締切日 | 10日前 |
行程表 | 行程表はこちらをご確認ください。 |
提供事業者 | 可茂森林組合 |
集合場所MAP | ・神渕コミュニティーセンター |
注意事項
- 本プランの最少催行人数は10名となります。お申込み人数が最少催行人数に満たない場合はプランを中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。
- 🚗薪づくり会場の場所は神渕コミュニティーセンターにて受付後、スタッフが車で誘導いたしますので各自のお車でご移動ください。薪づくり会場には駐車場(無料)がございます。
- 子ども(小学生)料金でお申し込みの場合、薪はついておりません。薪つきをご希望の場合は大人料金にてお申込みください。
- 幼児は無料ですが、薪、食事の提供はございません。
- ⚠️大量の薪をお持ち帰りいただきますので必ず荷台やトランクに荷物が積載できるお車でお越しください。
- 小雨決行、荒天中止となります。急な天候の変化にも対応できるよう、雨具等をご持参ください。
- 森の探索はガイドスタッフが同行してゆっくり1kmほどをご案内いたします。
- ヘルメット、軍手の無料貸出がございます。
- 長袖、長ズボン、運動靴など作業ができる服装でお越しください。
- 水分補給用の飲み物を持参の上、ご参加ください。
- 昼食は地元の食材を使ったお弁当付きとなります。(内容は時期の食材を利用するため日程が近くなってからの決定となりますので予めご了承ください。食物アレルギーをお持ちの方はお申込み時にお申し出ください。)
- 画像はすべてイメージです。
その他
- ◆マイページのご案内◆
お申込み内容の確認やお支払い方法の選択などの手続きができます。
https://www.kanko-pro.co.jp/mypage.html
※ログインIDはご登録のメールアドレスになります。
※パスワードが不明な場合は「パスワード確認」ボタンを押すとメールで送信されます。
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちら(PDF)で確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
3日前から前日 | 当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |