【飛騨市】古川祭、匠の技 飛騨人の心に触れるまちあるき
ゆったりとした時が流れる街並みを、地元をこよなく愛する案内人と一緒にあるきませんか︖
案内人は⾶騨人の⼼を語る⽂化人や、祭り⼤好き男など個性豊か。まずは「⾶騨古川まつり会館」「匠⽂化会館」で町を語る上で欠かせない「古川祭」の静と動の熱量「⾶騨の匠」の技に触れて頂き実際の町をガイドが丁寧にご案内します。
「新町屋」と呼ばれる町並みはどうやって生まれたのか。
なぜ⾶騨古川は美しいのか。
そんな⾶騨人の⼼や、日常の中にある秘密にも触れるまちあるきです。
おひとり様
大人/小人同額 | 2000円 |
---|---|
幼児(未就学児) |
無料 |
所要時間 | 約2時間 |
---|---|
設定期間 | 2025年4月~2025年9月 |
プラン詳細
プラン情報
期間 | 2025年4月1日(火)~2025年9月30日(火) |
---|---|
設定除外日 | 木曜 |
プラン内容に 含まれるもの |
・ガイド料 ・⾶騨古川まつり会館(⼊館料) ・匠⽂化会館(⼊館料) |
開始時間 | ①10:00 ②13:30 ※開始時間の10分前にご集合下さい。 |
所要時間 | 約2時間 |
最少受付人数 (最少催行人員) |
2名 |
最大受入人数 | 10名まで |
予約締切日 | 7日前の17時 |
駐車場 | 飛騨市役所駐車場(無料)をご利用ください。 |
集合場所MAP | ・飛騨市役所駐車場 |
注意事項
- 他のお客様と一緒に体験していただくことがあります。
- 各資料館は繊細な展示品があるため、館内ではお子様の手を離さないようお願いいたします。
- 中学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。
その他
- ◆マイページのご案内◆
お申込み内容の確認やお支払い方法の選択などの手続きができます。
https://www.kanko-pro.co.jp/mypage.html
※ログインIDはご登録のメールアドレスになります。
※パスワードが不明な場合は「パスワード確認」ボタンを押すとメールで送信されます。
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちら(PDF)で確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |