中山道 昼飯の食と体験・スイーツがセットになったまち歩きパック
昼飯こ~ふん(古墳)パック
中山道・赤坂宿をちょっとぶら~り散策にオススメなパックのご案内。 ここ赤坂宿近くの昼飯町には大きな古墳があり、昼飯大塚古墳と言います。「昼飯」ひるめしではなく「ひるい」と呼びますが、間近で見ると大きいので圧倒されます。 古墳の上からの眺めは伊吹山が見え、かつての旅人もここから同じ景色を堪能したと思えば、その情緒深さに心がこーふん(古墳)してきませんか?
おひとり様 | 2800円 |
---|
所要時間 | 約3時間 |
---|---|
設定期間 | 2021/03/20~2022/03/31 |
このプランのおすすめポイント
ギャラリー木装
古墳型掛け時計の作成をします。【約60分】
※木工体験の材料等が変更になる場合があります。
※完成品は乾燥させ、昼食場所(明吟)へお持ちします。
金生堂(きんしょうどう)
お菓子:古代からの贈り物をお渡しします。昼飯大塚古墳をイメージしたしっとり生地でくるみ餡を包んだ焼き菓子です。
お食事処明吟(めいぎん)
古墳ランチ(昼飯こーふんチャーハン)をお召し上がりいただきます。
プラン詳細
日程表
10:00
中山道ぶらりアート ギャラリー木装
木工体験:古墳型掛け時計の作成【約60分】
約20分
まちあるき
11:20頃
金生堂(きんしょうどう)
お菓子:古代からの贈り物1個の受け取り
約20分
まちあるき
11:40頃
昼飯大塚古墳(ひるいおおつかこふん)
各自見学【約20~30分】
約5分
まちあるき
12:10 頃
お食事処明吟(めいぎん)
古墳ランチ(昼飯こーふんチャーハン)
ランチ後、古墳型掛け時計を受け取り終了。
ギャラリー木装にマイカーを駐車した方はお戻りください。

プラン情報
設定日 | 2021年3月20日~2022年3月31日 |
---|---|
除外日 | 水曜日 |
体験時間 | 10:00~ |
所要時間 | 約3時間 |
旅行代金に含まれるもの | ・木工体験 ・お菓子代 ・古墳ランチ |
最少催行人数 | 2名 |
最大申込人員 | 6名 |
申込み期限 | 7日前まで |
駐車場 | ギャラリー木装無料駐車場があります。 |
集合場所MAP | ・ギャラリー木装 |
注意事項
- 天候不良により中止する場合があります。
なお中止の際の現地までの交通費等の費用は補償できません。 - 木工体験の材料等が変更になる場合があります。
※完成品は乾燥させ、昼食場所(明吟)へお持ちします。 - このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
7日前~2日前 | 前日 | 当日 | 体験開始後/無連絡不参加 |
---|---|---|---|
30% | 40% | 50% | 100% |