ガイドとめぐる東美濃の山城
恵那 日本百名城・日本三大山城 岩村城跡
岩村城は、文治元年(1185 年)源頼朝の家臣・加藤景廉によって築城され激動の時代を経て、明治維新まで700年にわたり存続した名城で日本百名城・日本三大山城に選定されています。
急峻な山頂に壮大な石垣を巧みに構えた近世山城は、城のなかでも最も魅力的とされ、中でも岩村城はその代表格として城郭ファンにはつとに知られています。標高717mの山城の山頂一帯に大規模な城郭が構えられており、別名「霧ヶ城」とも呼ばれています。
そんな岩村城をガイドと一緒にめぐり、戦国ロマンの面影を感じてみませんか。
ガイド案内の後は、お得なクーポンでまちめぐりをお楽しみ下さい。
1グループあたり
2名参加 | 4500円 |
---|---|
3名参加 | 5500円 |
4名参加 | 6500円 |
その他 |
1グループあたりの人数が5名以上の場合は、お問合せください。 |
所要時間 | 約3時間 |
---|---|
設定期間 | 2022/09/01~2023/03/31 |
このプランのおすすめポイント
いわむら観光マップ
プラン詳細
日程表
岩村歴史資料館 入館(約30分)
受付にてお名前をお伝えいただき、おとく~ぽんを受け取り、自由見学。岩村城見学後のご利用も可能です。
【営業時間】
4月から11月 9:00~17:00
12月から3月 9:30~16:00
岩村歴史資料館前(藩主邸跡)
【ガイドと合流】
①10:00 ②13:00 ③14:00
出発
岩村城跡(約90分)
岩村歴史資料館(解散)
解散後は各自でまちめぐりをお楽しみ下さい。
御城印・登城攻略ガイド「冊子 岩村城」は各自観光案内所(町並みふれあいの館)にてお受け取りください。

- おとく~ぽんは、いわむら散策で利用できるクーポン券です。
岩村町内8店舗で商品と交換できます。
プラン情報
期間 | 2022年9月1日~2023年3月31日 |
---|---|
除外日 | 月曜日、年末年始(12/28~1/5) |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・ 案内ガイド料(マップ付) ・ 御城印 ・ 登城攻略ガイド「冊子 岩村城」 ・ おとく~ぽん ・ 岩村歴史資料館(入館) |
開始時間 | ①10:00~ ②13:00~ ③14:00~ ①~③からガイド案内開始時間をお選びください。 |
最少催行人数 | 2名 |
最少受付人数 | 2名 |
最大申込人数 | 9名 |
予約締切日 | 7日前の17時 |
集合場所MAP | ・岩村歴史資料館 |
注意事項
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
- ガイドの案内開始時間は、①10:00~ ②13:00~ ③14:00~からお選びください。
- 御城印・登城攻略ガイド「冊子 岩村城」は岩村町観光協会でのお渡しとなります。
岩村歴史資料館からは徒歩で約10分です。
町並み散策の際にお立ち寄りください。 - 全行程徒歩にてガイドめぐるプランとなります。
- 山道を歩きますので、履き慣れた運動靴等でご参加ください。
- 足腰に自信のない方は、途中で離団も可能ですが、差額の返金は出来ません。
- 雨天決行です。雨具などを各自ご持参ください。
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |