着物でそぞろ歩き高山(伝統芸能鑑賞/お抹茶付)
創業明治9年。飛騨高山で着物・和装小物・和雑貨を扱うお店『中田呉服店』。
手ぶらで楽しめる着物レンタルが好評で、華やかなものからシックで落ち着いた雰囲気のものまで、色柄豊富に取り揃えています。
今回は、そんな粋な着物を着て、国登録有形文化財の宿 『旅館かみなか』の伝統芸能鑑賞をお楽しみいただきます。
コロナ対策として着物に似合う手作りマスク付き!
おひとり様
大人 |
中学生以上 9680円 |
---|---|
オプション 片道人力車利用 |
中田呉服店から旅館かみなかまでの移動 2500円 |
オプション 往復人力車利用 |
中田呉服店と旅館かみなかの往復の移動 5000円 |
所要時間 | 約3時間~ |
---|---|
設定期間 | 2022/04/01~2022/09/30 |
プラン詳細
日程表
12:00
【集合】中田呉服店
◆着付けの流れ◆
①ご来店・着物選び(手ぶらでOK!)
②着付け(お客様の雰囲気に合わせて着付け・帯結びをいたします) ※ヘアセットはご自身でどうぞ。自由に使っていただける髪飾りのご用意があります
③お出かけ(お荷物は無料でお預かりいたします)
13:00
人力車乗車(オプション)
中田呉服店から旅館かみなかまで移動
人力車を利用しない場合は、各自で旅館かみなかへ13:50までにお越しください。
14:00
旅館かみなか お座付き鑑賞
お座付き 演目
一、桃太郎/桃太郎は日本のおとぎ話の1つ。このお話をお婆さんの舞踊にて表現します。
二、かっぽれ/日本舞踊にての「かっぽれ」をご披露します。
三、楽器説明/歌舞伎舞踊で使われる下座音楽の楽器を説明します。
四、お座敷太鼓/「竹に雀」・「四丁目」・「八丁目」の三曲を演奏します。
お抹茶(和菓子付き)
15:20
人力車乗車(オプション)
旅館かみなかから中田呉服店まで移動
人力車を利用しない場合は、各自で中田呉服店へ17:30までにお越しください。
中田呉服店
返却は17:30までにお願いします

プラン情報
期間 | 2022年4月1日~2022年9月30日 |
---|---|
設定除外日 | 火曜日、日曜日 |
プラン内容に 含まれるもの |
・着物レンタル一式 ・着物着付け料 ・伝統芸能お座付き鑑賞 ・お抹茶(和菓子付き) ・人力車利用代金(オプション) |
集合時間 | 12:00~ 開始時間の5分前にご集合下さい。 |
所要時間 | 約3時間~ 着付け 約30~60分 お座付き鑑賞/お抹茶 約60分 人力車片道 約10分~ |
最少受付人数 | 2名 |
最大受入人数 | 1組あたり2名まで |
予約締切日 | 5日前の17時 |
駐車場 | コインパーキングをご利用ください。 |
集合場所MAP | ・中田呉服店 |
注意事項
- 中学生からご参加いただけます。
その他
- 他のお客様と一緒に見学していただくことがあります。
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |