小さなガラス細工でかわいいストラップを作ろう!ミクロモザイク体験プラン
大垣でクラフト体験
イタリア工芸 ミクロモザイク
イタリアの伝統工芸『ミクロモザイク』を体験していただくプランです。ミクロモザイクとは、色鮮やかな細かいガラスを枠の中にピンセットで詰め込み、作品を作ります。
このプランでは、大垣市の木「クスノキ」をモチーフにした木枠を使って、小さなかわいいガラスの花でストラップを作ります。
カラフルなガラスでオリジナルの作品を作ってみませんか?講師の方が指導してくれるので、初めての方でも安心です。
※画像はイメージです。
おひとり様 | 2500円 |
---|
対象年齢 | 小学3年生以上 |
---|---|
設定期間 | 2022/09/01~2023/03/31 |
このプランのおすすめポイント
ミクロモザイク体験
小さなかわいいガラスの花で木枠を埋めます。ガラスはあらかじめカットしてありますので、お好きな色を選んで並べていきます。
大垣の木「クスノキ」をモチーフにした木枠
画像は完成のイメージです。
キーホルダー・チェーンホルダーに変更、及び、木枠を別のものに変更する場合は、当日追加料金で承ります。
プラン詳細
日程表
①10:00
②14:00
芭蕉庵集合
(奥の細道むすびの地記念館内)
10分前集合となります。
ミクロモザイク体験
大垣市の木「クスノキ」をモチーフにした木枠にガラスの花を埋めてストラップを作ります。
所要約120分。
芭蕉庵にて珈琲タイム

プラン情報
期間 | 2022年9月1日~2023年3月31日 |
---|---|
除外日 | 年末年始(12/28~1/5)、その他臨時休業あり |
旅行代金に含まれるもの | ・ミクロモザイク講座(クスノキをモチーフにした木枠のストラップの作成) ・珈琲 |
開始時間 | ①10:00~ ②14:00~ 10分前にご集合ください。 |
所要時間 | 約2時間 |
最少催行人数 | 2名 |
予約締切日 | 7日前の17時 |
駐車場 | 奥の細道むすびの地第1駐車場をご利用ください。(無料) |
集合場所MAP | ・芭蕉庵(奥の細道むすびの地記念館内) |
注意事項
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
- 『son de cloche(ソン デ クロッシェ)』日本ミクロモザイク協会 認定講師 栗田 弥生さんが指導します。
講師の都合により、急遽中止となる場合があります。その場合はご連絡いたしますので、あらかじめご了承ください。 - 大垣市の木「クスノキ」をモチーフにした木枠のストラップを作ります。
キーホルダー・チェーンホルダーに変更、及び、木枠を別のものに変更する場合は、当日追加料金で承ります。 - 細かな作業になりますので、小学3年生以上からご参加できます。(中学生以下は保護者の同伴が必要です。)
- 他のお客様と一緒に体験していただくことがあります。
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |