【完売御礼】
普段は自由見学の化石博物館の中を、学芸員が詳しく説明しながらご案内します!
その後は、各自で野外学習地で化石採集体験ができます!
学芸員が案内する化石博物館見学ツアーと化石採集体験
瑞浪市化石博物館は、1974年に開館した全国でも珍しい化石専門の博物館です。
瑞浪市とその周辺には、今から2000万から1500万年前の新生代中新世(しんせいだいちゅうしんせい)(Miocene(マイオシーン))の湖や海でできた地層が広く分布しています。この地層は瑞浪層群と呼ばれ、当時生息していた貝・魚・ほ乳類・植物などおよそ1500種類におよぶ化石が産出します。
化石博物館では、中央自動車道工事の際に採集された化石や市内各所から採集された化石をはじめ、25万点以上もの化石を収蔵、保管し、常設展示室では約3000点の化石を展示しています。これらの化石たちは、瑞浪が湖や海だった頃の様子を私たちに教えてくれます。
このプランでは、化石博物館の中を、学芸員が詳しく説明しながらご案内します。その後各自で野外学習地(少し離れた土岐川の川原)ご移動頂き、各自でレンタルの化石採集グッズを使って地層の観察や化石の採集体験をします。約1700万年前の貝や植物などの化石を含む地層がみられますよ。
おひとり様
大人 (高校生以上) |
1500円 |
---|---|
小中学生 | 750円 |
所要時間 | 約2時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2023年3月26日(日) ※1日限定 |
プラン詳細
日程表
学芸員が案内する化石博物館見学ツアーと化石採集体験
13:20
瑞浪市化石博物館(集合)
13:30~15:30
・化石博物館ツアー
(約20分)
・化石博物館自由見学
(約20分)
・野外学習地へ各自移動
(約10分)
・化石採集体験(約1時間)
・化石博物館へ移動(約10分)
・採集グッズ返却後、
解散(約2時間)

プラン情報
設定期間 | 2023年3月26日(日) ※1日限定 |
---|---|
設定時間 | 13:20~15:20(約2時間) ※お申込み時間の10分前にご集合ください。 |
プラン内容に 含まれるもの |
化石博物館入館料、化石採集グッズ(タガネ、ハンマー)レンタル代 |
集合場所 | 瑞浪市化石博物館 住所:岐阜県瑞浪市明世町山野内1-47 TEL:0572-68-7710 ※中央自動車道 瑞浪ICから車で3分 |
最少受付人数 | 2名 |
最少催行人員 | 5名以上 |
予約締切日 | 5日前(17:00迄) |
集合場所MAP | ・瑞浪市化石博物館 |
注意事項
- 化石採集体験にあたっての事前注意事項★
1.雨天時や土岐川増水時には、博物館の開館日でも利用できない場合があります。
(晴天の場合でも河川の増水により利用不可の場合があります) その場合、化石ガイドブックをお渡しします。
2.採集の際、手や目をけがすることもあるのでご注意してください。軍手や目を守るメガネを用意しましょう)。
3.野外のため、ハチなどの虫類に遭遇する場合があります、やぶなどにむやみに入らず、また長袖や長ズボンの着用を心がけましょう。
4.体験学習のために利用を許可しています。大量に岩石を割ったり、大量に岩石化石を持ち帰らないでください。また、採集した化石は基本的にお持ち帰りいただけますが、学術的に貴重な化石の場合は、調査研究等をいたしますのでお持ち帰りすることができません。あらかじめご了承ください。 - 汚れても構わない服装でご参加ください。
- 持ち物(ご用意頂くと良いもの):滑り止め付き軍手、保護メガネ(ゴーグル)
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
7日前~2日前 | 前日 | 旅行開始日 当日 |
旅行開始後及び 無連絡不参加 |
---|---|---|---|
30% | 40% | 50% | 100% |
ご予約・空き状況の確認
このプランは現在WEBからの申し込みを行っておりません。