癒しの木工教室
森と木と人をつなぐもの
岐阜県美濃市片知渓谷 癒しの木工ギャラリーきのこま
癒しの木工ギャラリーきのこまが大切に思うこと
「香り」
木のほのかな香りを、自然の調味料として味わっていただけます。
「手触り」
自然の木の持つ優しい手触りを気持ちよく味わっていただけます。
「豊かさ」
お気に入りの木のうつわで美味しい時間をいつまでも味わっていただけます。
木の削れる方向を感じ取って、その方向に自分の身体を捌くことによって思い通りの形の器ができる。そんな木工の世界をご体験ください。
おひとり様
高校生以上 | 8800円 |
---|
所要時間 | 約3時間 |
---|---|
対象年齢 | 高校生以上 |
設定期間 | 2023年4月1日~2023年9月30日 |
このプランのおすすめポイント
本気のほんものをお探しの方へ
美濃の森に暮らす木工作家 大村裕茂が丁寧に木の器づくりをお手伝いします。
癒しの木工教室 マンツーマン指導の風景
自分が欲しいと思う木のうつわ(お椀、お皿、コップのいずれか一つ)を約3時間で作成します。 (塗装仕上げまで)
プラン詳細
プラン情報
設定日 | 2023年4月1日~2023年9月30日の、第2・第4日曜日 |
---|---|
プラン内容に 含まれるもの |
・木のうつわの製作(お椀、お皿、コップのいずれか一つ) |
集合時間 | 13:00~16:00 開始時間の10分前にご集合下さい。 |
所要時間 | 約3時間 |
受付人数 | 各日1組 (1組は最大2名様まで) |
予約締切日 | 7日前の17時 |
駐車場 | 無料駐車場があります。 |
集合場所MAP | ・癒しの木工ギャラリーきのこま |
その他
- 参加できるのは高校生以上からとなります。
- 汚れてもよい服装とスニーカーでご参加ください。
- この講座は、木工初心者の方に木の器づくりの楽しさを味わっていただくことを目的としています。
木工を生業としたい方、販売を目的にものづくりをしたい方はご遠慮ください。
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |