明星輪寺で写経体験とにおい袋づくり
絶景に感慨無量
明星輪寺(みょうじょうりんじ)写経とにおい袋づくり
686年持統天皇の勅命により役小角が開山し二年後に建立したといわれる、大垣市の金生山山頂に佇む明星輪寺(みょうじょうりんじ)。その境内からは濃尾平野の雄大な景色が広がります。
こちらのプランでは、明星輪寺で写経体験とにおい袋づくりをしていただきます。心静かに自分を見つめてみませんか?
おひとり様 | 3000円 |
---|
所要時間 | 約3時間 |
---|---|
設定期間 | 2022/04/01~2022/09/30 |
このプランのおすすめポイント
副住職による境内のご案内
濃尾平野を一望
プラン詳細
プラン情報
設定日 | 2022年4月1日~2022年9月30日の平日 |
---|---|
除外日 | 冬季(12/1~1/31) |
旅行代金に含まれるもの | ・副住職による境内のご案内 ・写経体験とにおい袋づくり(写経体験でお使いいただいた万年筆はお持ち帰りいただけます。) |
開始時間 | 13:00 (集合は10分前です。) |
所要時間 | 約3時間 |
最少催行人数 | 2名 |
最大受入人数 | 6名 |
予約締切日 | 5日前の17時 |
駐車場 | 無料駐車場があります。 |
集合場所MAP | ・明星輪寺 |
注意事項
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
- 法要等で急遽受入ができなくなる場合があります。その場合、本プランの中止をお願いすることがあります。あらかじめご了承ください。
- 写経体験で書写した経典はお寺に納めます。写経体験でお使いになった万年筆とにおい袋はお持ち帰りいただきます。
- 他のお客様と一緒に体験していただくことがあります。
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |