絵を描くように文字を描く己書講座
筆を使って自分の心に感じたまま描く
「己書(おのれしょ)講座」とおおがき銘菓のおもてなし
己書「おのれしょ」。自分が思う様に、自分のイメージや考え、思い、世界観を楽しく表現する書。パソコンやスマホに慣れ親しんだ今の世で、自由に筆を走らせ、自分なりに表現する。ちょっとはまってしまうかも・・・
おひとり様 | 1650円 |
---|
対象年齢 | 小学2年生以上 |
---|---|
設定期間 | 2022/09/01~2023/03/31 |
プラン詳細
プラン情報
設定期間 | 2022年9月1日~2023年3月31日の第2・4日曜日 |
---|---|
旅行代金に含まれるもの | ・己書講座 ・おおがき銘菓とお茶のおもてなし ・フォトフレーム1つ付き |
開始時間 | ①10:30~ ②13:30~ 10分前にご集合ください。 |
所要時間 | 約1時間 |
最少催行人数 | 1名 |
予約締切日 | 7日前の17時 |
駐車場 | 奥の細道むすびの地第1駐車場をご利用ください。(無料) |
集合場所MAP | ・芭蕉庵(奥の細道むすびの地記念館内) |
注意事項
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
- 日本己書道場 道場師範『すずらん己書道場代表』森田豊美さんが指導します。
講師の都合により、急遽中止となる場合があります。その場合はご連絡いたしますので、あらかじめご了承ください。 - 筆ペン、ハガキ等は会場に用意してあります。
- 小学2年生以下は保護者のサポートが必要となります。
- 汚れても良い服装でお越しください。
- 他のお客様と一緒に体験していただくことがあります。
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |