棚田のガイドウォークとお弁当
≪モニター≫坂折棚田ガイドウォーク(地元素材でつくったお弁当付)
岐阜の魅力を「マナビ」体験!モニタープラン
ぎふ旅コイン付き 岐阜の体験キャンペーン
まもろう つくろう つたえよう
にっぽん・ぎふの美しい風景
清らかな坂折川の両岸に広がる「坂折棚田」。先人が築き上げた石垣と自然が与えてくれるさまざまな恩恵により、四季折々に豊かな表情を見せます。
春:まるで鏡のように青空や山々の緑を田に写し
夏:強い日差しにも負けず緑の稲が育ち
秋:黄金色の稲穂が山間を染め
冬:雪化粧には心なごみます
どこか懐かしく心癒される日本の原風景がここにあります。私たち日本人が失ってはならない大切な資産ですが、高齢化が進み耕作放棄地が増えており、この美しい風景の保全のために皆が一緒になって新しい絆をつくり、これらの資源を後世に伝えていく事が求められています。
大人・子供同額
岐阜の魅力を「マナビ」体験!モニタープラン
おひとり様 |
2000円(モニタープラン価格)
|
---|---|
ぎふ旅コイン付き 岐阜の体験キャンペーン |
1名様あたり「ぎふ旅コインポイントカード1,000円分」をプレゼント! |
所要時間 | 約1時間 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2023年10月~2023年12月 |
このプランのおすすめポイント
400年前に築かれた坂折棚田の見どころをめぐる散策です。
先人たちが知恵を絞った石積みや水路の技術、豊かな生態系に育まれた棚田の自然、豊作を願う伝承など、棚田の案内人がご案内いたします。
稲が育ち緑溢れる棚田、収穫前の黄金色の棚田、日本の原風景を体感できます。
プラン詳細
日程表
【受付】坂折棚田なごみの家(お茶番処)
①10:00~
②11:00~
③12:00~
10分前にご集合ください。
棚田の見どころをめぐります
・展望広場から棚田を見下ろす
・石積み見本で伝統の技術を学ぶ
・用水の水温を上げるための技術「手あぜ」でビオトープで植生と生態の観察
・豊作を願う田の神
・巨石を顔に見立てた「はちまき岩」二段組みの石積み
※当日の状況によって変更になる場合があります。
お弁当の昼食
坂折棚田なごみの家のあたりに東屋がありますので、散策終了後、もしくは集合時間前に各自でお召し上がりください。

プラン情報
設定日 | 2023年10月~2023年12月 |
---|---|
プラン内容に 含まれるもの |
・ガイド料 ・ガイドマップ ・お弁当 |
開始時間 | ①10:00~ ②11:00~ ③12:00~ 10分前にご集合ください。 ※所要時間 約1時間 |
最少受付人数 (最少催行人員) |
2名 |
最大受入人数 | 10名 |
予約締切日 | 5日前の17時 |
お弁当受取り | 集合前に、各自お弁当の受取りをお願いします。 受取り場所:なかのほう不動滝やさいの会住所:岐阜県恵那市中野方町41−1 TEL:0573-23-2166 |
集合場所 | 坂折棚田なごみの家(お茶番処) 住所:岐阜県恵那市中野方町782-1 TEL:0573-23-2032 無料駐車場あり |
集合場所MAP | ・(お弁当受取り)なかのほう不動滝やさいの会 ・坂折棚田なごみの家(お茶番処) |
注意事項
- 岐阜の魅力を「マナビ」体験!モニターキャンペーン
マナビ旅対象プランをモニター価格にて販売します。
※プラン参加後、アンケートへのご協力が参加の条件となります。
アンケートフォームはコチラ >
※期間内であってもプランごとの予算上限に到達次第、終了します。
※同一プランをモニター価格でご利用いただけるのは、おひとり様1回のみになります。
※VISIT岐阜県のプラン料金のお支払いに「ぎふ旅コイン」を使用することはできません。
※すでに予約済の場合は対象になりません。
以上をご確認の上、お申込みください。
- ぎふ旅コイン付き 岐阜の体験キャンペーン
おひとり様2,000円以上(支払金額)のプランに参加の方に、1名様あたり「ぎふ旅コインポイントカード1,000円分」をプレゼント!
※期間内であってもプランごとの予算上限に到達次第、終了します。
※VISIT岐阜県のプラン料金のお支払いに「ぎふ旅コイン」を使用することはできません。
※ぎふ旅コインは参加日に受付にてお渡しします。
※すでに予約済の場合は対象になりません。
以上をご確認の上、お申込みください。
ぎふ旅コインについて
岐阜県内を旅行中に、お土産の購入や飲食等に使用できる電子観光クーポン(電子ポイント)です。
※宿泊代金やVISIT岐阜県のプランにはご利用できません。
・スマートフォンから「ぎふ旅コイン」アプリをダウンロードして使用します。
・配布するポイントカードに記載のQRコードをアプリで読み込み、電子ポイントを獲得します。
・獲得した電子ポイントは、県内約2,800の登録店舗で、1ポイント=1円で使用できます。
・獲得した電子ポイントは、ご利用のキャンペーンごとに有効期限が異なります。
ぎふ旅コイン公式サイトコチラ(外部サイト) >
お問合せ先【ぎふ旅コインコールセンター】
ぎふ旅コイン事務局コールセンターの移転に伴い、10月5日㈭からお問い合わせ先が変更になります。
新電話番号:058-266-7025 (10:00~17:00 土日祝休み)
(旧電話番号:058-201-6870)
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。 - 棚田は坂が多いので歩きやすい服装、靴でご参加ください。
- 小雨天決行しますので雨具をご用意ください。
荒天により中止する場合は、メールもしくは電話にてご連絡いたします。なお、急な天候不良等により当日中止となる場合があります。
中止の場合はプラン料金は全額払い戻しさせていただきますが、現地までの交通費などの請求には応じられません。
あらかじめご了承お願いします。
その他
- ◆マイページのご案内◆
お申込み内容の確認やお支払い方法の選択などの手続きができます。
https://www.kanko-pro.co.jp/mypage.html
※ログインIDはご登録のメールアドレスになります。
※パスワードが不明な場合は「パスワード確認」ボタンを押すとメールで送信されます。
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちら(PDF)で確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
- 今回のキャンペーン商品は、岐阜県からの助成金により、割引価格でサービスが受けられる価格設定になっています。
ただし取消料に関しては、割引前の通常価格に対して所定の取消料率を適用し請求させていただきます。
あらかじめご了承の上お申込みください。