史跡ガイド同行!タクシープラン
関ケ原古戦場めぐりタクシー
【石田三成ゆかりの地コース】
天下分け目の地「関ケ原」の地を観光タクシーで効率よくご案内します。
史跡ガイドがタクシーに同乗して、より詳しく関ケ原の歴史や史跡をご案内するコースです。
おひとり様
おとな | 9000円 |
---|---|
こども(小学生) | 4500円 |
所要時間 | 約2時間 |
---|---|
設定期間 | 2022/09/01~2023/09/30 |
このプランのおすすめポイント
せきがはら史跡ガイド
「せきがはら史跡ガイド」は、関ケ原町の史跡講座を2年間受講した、関ケ原在住・出身者中心に構成されています。関ケ原を熟知したガイドが史跡へご案内します。
笹尾山・石田三成陣跡
決戦前夜に大垣城を離れた石田三成は、関ケ原を一望できる笹尾山に本陣を置きます。現在、馬防柵が復元された山麓には、島左近の陣跡があり、徒歩5分程度で登れる展望台からは三成が見た景色を望むことができます。
大谷吉継陣跡
三成の盟友だった大谷吉継は、病身を押して参戦し、三成への“義”を貫きます。当初から疑っていた小早川隊の裏切りにも動じず応戦しますが、配下の脇坂隊ら4隊までが攻撃してくると軍は混乱。吉継は自刀してしまいました。
徳川家康最後陣地
桃配山から陣を動かした家康は、ここから松尾山の小早川秀秋に向けて発砲を命じます。
小早川隊は見事に西軍を裏切り、東軍を勝利へと導きます。合戦後、この床几場(しょうぎば)で引見が行われ、武将達が討ち取ってきた敵の首級が実検されました。
プラン詳細
日程表
JR関ヶ原駅(関ケ原駅前観光交流館前)【史跡ガイドと合流】
出発
【午前】10:00発
【午後】13:00発
島津義弘陣跡
大谷吉継陣跡
笹尾山・石田三成陣跡
決戦地
黒田長政・竹中重門陣跡
細川忠興陣跡
徳川家康最後陣地
田中吉政陣跡
JR関ヶ原駅
解散
【午前】12:00頃
【午後】15:00頃

- 岐阜羽鳥駅、JR岐阜駅、JR大垣駅、長良川温泉発着をご希望の場合は追加料金にて対応します。お問い合わせください。
プラン情報
期間 | 2022年9月1日~2023年9月30日 |
---|---|
時間 | 【午前】10:00~12:00 【午後】13:00~15:00 |
除外日 | 毎週火曜日 祝祭日の翌日 12/24~1/3 |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・タクシー乗車代 ・ガイド料 ・マップ |
最少催行人数 | 2名 |
最少受付人数 | 2名 |
最大申込人数 | 8名 |
添乗員 | なし |
予約締切日 | 7日前の17時 |
集合場所MAP | ・関ケ原駅前観光交流館前 |
注意事項
- このプランは『リクエスト受付』となります。
お申込み後、即時予約完了ではありませんのでご注意ください。
受け入れ可能か確認して予約可否の連絡をいたします。
なお、お申込みから3日以上たっても連絡が来ない場合や、ご利用日が迫っている場合は、お手数をおかけいたしますが、 観光販売システムズまでお問い合わせください。
- おとな、こども各1名でお申込みの場合は、おとな2名分の料金にて承ります。
- 中型タクシーでのご案内のため、1台に3名様までとなり、4名様以上の場合は複数台に分かれます。
また、史跡ガイドが同乗し、助手席を利用します。
そのため1台3名様ご利用の際は、後方席に3名様でご乗車いただきますので、狭くなりますがご了承ください。 - 史跡ガイドが不要の場合には予約時にお申し出ください(不要に伴う返金はございません)
- 行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
- 2名でお申し込み後、お客様の都合により1名での参加となった場合は、おとな2名分の料金をいただきます。
その他
- オンラインにてお申込み完了後、「受付完了のご案内」メールを送信しております(自動送信)。必ずメールの内容をご確認ください。
≪メールが届かない場合は、こちらで確認ください。≫
取消料
・契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様からご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
・取消しまたは人員減の場合は、営業時間内にご連絡ください。(営業時間を過ぎた場合は翌日扱いとなります。)
・取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
利用日前日から起算して 3日前~前日 |
当日開始時間前 | 開始時間後/ 無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |